neovim導入と各種設定。
エディタといえばviやvimをプラグインなど特に入れず、凝った設定するわけでもなく
最低限の設定で使ってきたけれど、せっかくなので今どきの環境つかってみたいじゃない?
ということで重い腰をあげてneovim導入と…なんか最近設定luaで書くらしいじゃないですか…
ていうあれこれをやっていったメモ。
neovimは
>scoop install neovim で。
設定ファイルもinit.luaでluaで書くらしい。
よくわからんので先人の成果物をありがたく使わせていただくべくkickstartをインストール。
>git clone https://github.com/nvim-lua/kickstart.nvim.git "${env:LOCALAPPDATA}\nvim"
:checkhealthすると
kickstart、lazay、mason関連で以下のやつが見つからないよ!って警告とかエラー出てる。
make, unzip, rg, lua version 5.1, luarocks, gzip, pwsh
あとほんとは上記のに加えてmasonのGoとかPHPとかnodeとかjavacなど
各プログラミング言語に対応するためのものがないよっていう警告もでてたけど
pipやcargoなどpythonとrust関連は問題ないこと確認してその他はひとまず省略して
上記の不足してるものをインストールしてく。
>scoop install make
>scoop install unzip
>scoop install rg
したところでrgなんてないよ?っていわれるのでrgってなんだろ?と調べたらripgrepのことらしく。
>scoop install ripgrep
でinstalled successfullyになる。
あとluaも念のため
>scoop search lua
で探すと、いろんなバージョンがあるみたいだけど
とりあえずバージョン5.1っぽいのが
lua-for-windows 5.1.5-52 だけだったのでそれ入れてみる
>scoop install lua-for-windows
残りはそのまま
>scoop install luarocks
>scoop install gzip
>scoop install pwsh
でインストール完了。
ここで確認のためnvimを起動してみると、telescope-fzf-native.nvimのインストールが始まるけど
どうやらlibfzf.dllていうのがないらしくてビルド失敗しました的なエラーが表示される。
それはひとまず置いておいて改めて:checkhealthすると
最初見つからないって言われてたのはほとんどOKになってるけど
luaがバージョン5.1が必要だけど見つかったのは5.4.7だよって言われてる。
あとwgetもないっていわれてるので
>scoop install wget
でwgetはインストールOK
問題はlua
>lua -v
すると確かに Lua 5.4.7って表示されるので
>scoop list
で確認するとなぜか
lua 5.4.7-2 main
lua-for-windows 5.1.5-52 main
の二つがインストールされているのでひとまず
>scoop remove lua
して
>scoop list
すると今度は
lua-for-windows 5.1.5-52 main
だけになってる。
念のため
>lua -v
すると今度は Lua 5.1.5ってでるのでこれでいいような気がする。
改めてnvimで:checkhealthすると
- OK {lua} Lua 5.1.5 って表示されてるので大丈夫そう。
あと、nvim-web-deviconsもwarningになってたけど
init.luaの
vim.g.have_nerd_font = false を
vim.g.have_nerd_font = true
してnvim再起動したら自動的にセットアップされて文書中に対応する文字が
アイコンぽい文字に代替されて表示されるようになってた。便利。
nerd font自体はMoralerspace Neon HWNFを事前にインストール済み。
ここで再度checkhealthしたら、telescope関連のチェックを確認すると
fd not foundて警告が出てる以外は問題なさそうな感じ。
なので
>scoop install fd
したらtelescope関連は全部OKになった。
さらにcheckhealth結果を改めてみてくと各プログラミング言語関連に依存して
必要なもの以外で警告出てるのは
- tree-sitterの実行ファイルがない
- nodeの実行ファイルがない
- keymap関連でキーアサインが重複してる
までに減った。
なので
>scoop install tree-sitter
>scoop install nodejs
で不足をインストール。
provider関連でperlとpythonとnodeでそれぞれ実行ファイルがないよって警告出てたけど
いまのでnodeが入ったのでせっかくだからprovider.nodeで
Missing "neovim" npm package.と警告が出てるのを
>npm install -g neovim
してインストールする。
pythonは最後に設定するとしてperlは今どれだけperl製のプラグインとか
あるのかよくわからんからひとまず無効にしておく。
init.luaの186行目あたりでlazyと各種プラグインのインストールと設定がはじまるところの上に
vim.api.nvim_set_var('loaded_perl_provider', 0)
を追記。
checkhealthの結果確認すると
Perl provider (optional)
- Disabled (loaded_perl_provider=0).
になってるので無効化できたっぽい。
最後にpythonの設定。
python自体は事前に
>scoop install python
でインストールしてinstall-pep-514.regを適用済み。
>gcm pythonでpython.exeの場所を確認
Application python.exe 3.13.11 C:/path/to/python.exe
init.luaのperl provider無効にしたとこの下に
vim.api.nvim_set_var('python3_host_prog', 'C:/path/to/python.exe')
を追記して
>pip install neovim
でpythonにneovimモジュールを追加しとく。
そしてここでnvimでcheckhealthすると…ついにpython関連の設定もすべてOKに。
というわけでオプション項目以外の部分はすべて問題ない状況に。
長かった。
コメント
コメントを投稿